【簡単】Cocoonでアクセス数(PV数)を非表示にする方法

Cocoonでアクセス数(PV数)を非表示にする方法
この記事は約2分で読めます。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

無料で高性能なWordPressテンプレートとして人気のCocoon。デフォルトの状態だと、記事一覧のエントリーカードにアクセス数(PV数)が表示されています。

アクセス数は表示したくないにゃ。どうやって消すのかにゃ?

このアクセス数は簡単に非表示にできます。

アクセス数は表示した方がいい?

とてもアクセス数の多いサイトでしたら表示する効果は多少あるでしょう。ユーザーが記事を参考にしたり信頼する指標の一つになる可能性はありますし、アクセス数が非常に多ければそれだけユーザーの関心を引けると思います。たくさんある記事の中で、特に見られている記事が数字でわかればユーザー心理としてその記事をクリックしやすいです。逆に言えば、あまりアクセス数のない記事は余計にアクセスされない可能性があるかもしれません。結局は、アクセス数の表示・非表示はお好みですね。

アクセス数が少ないサイトでは表示するメリットはほとんどないでしょう。非表示にしてしまって問題はありません。

アクセス数を設定で非表示にする

WordPressの管理画面にログインし、Cocoon設定を開きます。管理者画面のタブをクリックしてください。

「管理者パネル」のところの「PVの表示」にある「インデックスにPV数を表示」にチェックが入ってるので、非表示にしたい場合にはこのチェックを外してください。外したら「変更をまとめて保存」をクリックします。

これでエントリーカードにアクセス数が表示されなくなります。

まとめ

表示・非表示を切り替えるのはとても簡単ですね。表示するかどうかはサイトの規模やご自身の好みによります。サイトを開設したばかりなら非表示がおすすめですが、設定は簡単に変えられるので、アクセス数や記事数が増えてきたら試しに表示してみるのもありですね。

タイトルとURLをコピーしました